ボレッキを作ったよ(^_^)v

先日トルコ~スパイシーライフ~のyokocan21さんのところで見て以来、凄く気になっていたトルコ料理の「ボレッキ」
作ってみたい、だけど、パイ生地みたいなのが日本には無い・・・
しかも、白チーズって何!?と謎だらけ。
そこで検索しまくった!
なるほど、皮の生地は、春巻きの皮で代用可能らしいと分かる。
白チーズは、カッテージチーズで代用している人が多いと分かった後で、白チーズを自作している人のブログを発見049.gif
挽肉は冷凍庫にあるし、よし!!って事で、作ってみました。
ボレッキを作ったよ(^_^)v_a0150216_20395551.jpg
焼く前のボレッキ。
春巻きの皮を、耐熱皿に並べ、卵、オイル、ミルクを混ぜた物をぬって、具を乗せて、又、春巻きの皮、卵液、具、皮と繰り返して、最後に、卵液を掛けて、私は、1番上に白チーズを乗せて焼きました。具は、ひき肉と玉葱を炒めた物と、スライスチーズ。
今度は、野菜で作ってみよう。
ボレッキを作ったよ(^_^)v_a0150216_20443889.jpg
180℃で40分焼きました。どお??角の角ばっているのは、オーブンシートではなくて、春巻きの皮が、パリパリに焼けたところです。
上の白いのが、白チーズ(自作)です。
ボレッキを作ったよ(^_^)v_a0150216_20461014.jpg
切り分けたところ。
いかがでしょうか?
<<材料>>
春巻きの皮  使う分だけ(耐熱皿に合わせてね)
挽肉     適当に
玉葱     1/2(今回は、半分使いました。みじん切り)
オイル    適量 
卵      1
牛乳     卵の半分くらい
塩コショウ  適量
溶けるチーズ 好みで
白チーズ   適量(カッテージチーズで代用できるようです。

白チーズは、ネット検索して、牛乳を温めて、レモン汁を加え、混ぜる。
分離しだしたら、ザルにキッチンペーパーを敷き、牛乳液を流し込む。しばらくすると、液体と固体に分かれるので、固体が白チーズとして使えます。

<<作り方>>
1.白チーズを作る。
2.玉葱をみじん切りにして、ひき肉と一緒にオイルで炒める。塩&コショウをする。
 (私は、ここに、クミンとチリパウダー、ガーリックパウダーを加えました)
3.ボウルに全卵、牛乳、オイルをいれて混ぜておく
4.耐熱皿、または、オーブン皿に、オーブンシートを敷いて、春巻きの皮を敷く
 (耐熱皿の場合、シートはいらない。少しオイルを塗っておくといいかも?)
5.春巻きの皮に、卵液を塗る。
6.5に、ひき肉を乗せる
7.6の上に春巻きの皮を敷き、卵液を塗る、ひき肉を乗せて溶けるチーズを乗せる
8.7の上に春巻きの皮を敷き、卵液を全部回しかけて、白チーズを点々と乗せる。
 (もちろん挽肉の上に白チーズでもOKです)
9.180℃のオーヴンで約40分焼いて、焼き色がつけばOKです。

*yokocan21さんのボレッキは、天辺に白チーズは乗ってなかったようです。
挽肉、皮、白チーズ皮で良いようです。
私が1番上に白チーズを乗せたのは、家族が、白チーズが苦手だった場合、取り除けるようにです。
結局、皆大丈夫でしたが。
白チーズは、ヨーグルトの水を切って代用している人もいました。
私は、なんかそれじゃ、シャジキ作るみたいだな・・・と思い、ミルクから作ってみました。
本物の白チーズを知らないので、これでいいのか分からないけれど、出来上がりは、とても美味しかったです(^_^)v
トルコ料理って、日本人に合うな~と、いつも思います。
普段、謎な国料理を敬遠するパパも、今日は完食してました(^_^)vイエイ!!

今日は、こんな物も作りました。
韓国のスープ、「プゴク」です。どうもこのスープ、「魔女たちの22時」という、トーク番組で紹介されたようで、一時期日本で、干しタラが手に入らなくなったとか。
デトックス効果があり、二日酔いや、お肌にとても効果的なんだそうです。
丁度、元カルフールの中の韓国ショップで、何も知らずに買った干しタラがあったので、作ってみました。
ボレッキを作ったよ(^_^)v_a0150216_2125547.jpg
これ。うまく写真が撮れてなくて、すみません
<<材料>>
韓国干しタラ  10本くらい(適当)
ダシダ     大1
ゴマ油     大1
ニンニク    1かけ(すりおろす)
ネギ      10cmくらい(斜め切り)
卵       1
塩&コショウ  適量
薄口醤油    大1
大根      3cmくらい(短冊切り)
水       600ccくらい

<<作り方>>
1.干しタラを、お湯につけておく。(30分~60分くらい)
2.1のタラの水を切り、手で割く。戻した湯は、とっておく
3.2のタラに、すりおろしたニンニクと、薄口醤油を混ぜて、揉みこんでおく
4.鍋を熱し、ごま油を入れて、3のタラを炒める
5.4の鍋に大根の短冊切りを入れて、軽く炒め、戻し汁と、水を入れて、20分くらい煮込む
6.灰汁を取り、ダシダと塩コショウをしてから、溶き卵を回し入れて出来上がり♪

これも、具はタラ以外は、自由で良いみたいです。ワカメと合わせると、とてもよいそうです。
ダシダが無い場合は、ビーフのコンソメでOKのようです。
何がどう、デトックスなのかTVを見ていないので謎ですが、気になる方はこちらを。
ほほう・・・肝臓にも良いのなら、物凄く私の為っぽい(笑
またあの韓国ショップで、干しタラを買ってこよう。ダシダも!
海外組の皆さんも、国によっては、干しタラのある国もあると思うので、トライしてみて下さい。
どうも、干したタラなら、良いようですから。

夕方、嫌な連絡がありました。
NZの娘経由です。
息子と娘の友達である、A兄妹。息子と兄が同級生で、学校は違っても、今も一緒に出掛けたり、遊んだりしてます。
娘と妹が同級生で、中学は違ってしまっていたけど、休みの日に遊んだり、我が家の庭でBBQをしたり、あちらのお宅に泊まったりと、兄妹そろって、仲良しで、1度は、A兄妹VSうちの兄妹で、ボーリングに行ったりしてました。
そのA兄妹には、更に下に弟がいるんだけど、今日、中学の前で、中学の先生に運転する車に引かれ、重体となっています。
A妹がNZの娘にメールをしたそうで、娘から、息子に電話がありました。
聞いた私もビックリです。
息子が心配して、A君に電話をしたけど、出ない。
さっき電話があって、今息子は、A君に呼ばれて出かけて行きました。
市立中学の校門と、A君の高校は隣あってます。
そこで弟がひかれたそうです。
息子が通った中学ですから、私も何度も行った場所です。なぜあそこで、重体になるような事故が起きるのか?
教師だって、生徒がいるわけで、徐行するのが当りまえのところです。
弟さんは、教師の車の下に入ってしまい、引きずられ、更に、車の下の部分が加熱されて高温になっており、そこに当り、引きずられた皮膚が、顔も手足もボロボロだそうで、助かったとしても、皮膚移植を繰り返す事になるそうです。
肝臓も1/3しか生きてないそうで、肺は破裂してしまっているそうで、手術は成功したものの、空気が張ったら破裂してしまうし、48時間いないに体のどこかで出血すると、それは死を意味するそうです。
どうか、世界各地、日本各地のブロ友の皆さん、弟君の命が助かる事を、どうぞ、祈って下さい!
まだ14歳、まだまだ先があるんです。
助かっても、楽な人生ではないでしょう。でも、生きていればこそなんですよ。
娘はさっき電話して来て、泣いていました。
遊びに行くと弟君がいて、すごく可愛い子なんだっていつも言ってました。
電話の向こうで、「どうしよう、どうしよう。出血したら死んじゃうんだよ」と泣いてます。
娘の友達、お姉ちゃんは、ICUで弟君に会えて、単語だったけど、2言話せたそうです。
意識があるなら、どうか助かって欲しい。
どんなに痛くて、熱くて、苦しかっただろう・・・泣けてくる。
お母さんも、とても気さくな優しい方なんですよ。
娘の事も、息子の事も可愛がってくれて、お泊りさせてくれたり、夕飯を御馳走してくれたりと、仲良くしているだけに、母親としても辛いです。
今まさに、自分の愛しい息子が生死の境にいるわけです。どんなに辛いことでしょう。
それにしても校門前で、どうしてそんな悲惨な事故が起きたのか謎です。
安心して、いってらっしゃいと送り出した中学で、教師の車に引かれるなんて。
どうかどうか、小さい若い命の灯りを消さないでほしいです。
我が子だったらと思うと、狂いそうです。
どうか、助かりますように
by cecilia-1127 | 2011-06-07 21:32 | 料理