ミットゥンさんの、手作りハム

ずっとずっと気になっていたミットゥンさんの手作りハムを、昨日から仕込んでまして、明日には出来上がり予定です。
ミットゥンさんの、手作りハム_a0150216_2002615.jpg
最終段階、漬け汁を沸騰させて、生肉を漬けこんだところです(2回目)
後は、このまま冷まして、明日の味見が楽しみです(^_^)v

パパの今日の肴の、冬瓜と揚げを炊いたものです。
ミットゥンさんの、手作りハム_a0150216_2023960.jpg
鳥肉だんごも入ってます。
鰹だしと、みりん、薄口醤油での味付けです。

息子の夕飯は、久々に、おうちでフレンチです。
これは、私が高校生くらいの頃から作り続けている料理です。
「若鶏のリヨン風」と、当時のレシピ本には出てましたが、今となると、いったいどこがリヨンなの???と疑問だらけです。
パリ在住のminisparisさんに聞いても、パリジャンの御主人に聞いてもらっても、いったいどこがリヨン風なんだろう???と謎は深まるばかりです。
生クリームやら、バターを使うんだから、リヨンじゃなくて、ノルマンディーなら理解も出来るんだけど、きっと一生の疑問だろうな・・・
ましてや25年位前の、簡易な料理本だから、その辺りがいい加減だったのかも?
付け合せは、インゲンのソテーでしたが、今日は、フライドポテトです。
サラダは、人参サラダと本にはありましたが、今思うと、「キャロット・ラぺ」ですね。
これに、コンソメ・ジュリエンヌというメニューでした(千切り野菜の入ったコンソメスープ)
お母さんが好きなメニューだったので、父が不在の時の夕飯に私が作ってました。
今は、我が家の定番です。
レシピは、散々紹介したので、割愛します。鶏のクリーム煮込みだと思って下さいませ。
ミットゥンさんの、手作りハム_a0150216_2010393.jpg


こちらは、先日、仙波豆腐さんで仕入れてきた、厚揚げです。
教わった通り、オーブンでじっくりと、表面がカリカリするまで焼いて、1つが大きいので、食べやすい大きさにカットした物です。
生姜は添えましたが、私は塩で食べました。
仙波豆腐さんの商品は、本当に豆の味がするので、余計は薬味とか、醤油は強すぎる気がします。
今回も、美味しく頂きました。
仙波豆腐の皆様、御馳走様でした あぁ・・天皇陛下に召し上がって頂きたいです。

今日はフランス語でした。
どーにも、「冠詞」の使い分けが理解出来ず、凹んでました。
宿題だって、凄く時間かかったし、辞書をひいたから分かっただけで、どうしてそうなるのかが、謎。もう、フランス語を理解するなんて、無理なのかもしれないな・・・とも思いましたよ。
「R」の発音地獄から抜け出し、やっとの思いで「数字の地獄」も抜け出したのに、今度は、「冠詞の地獄」に取り込まれてしまいました。わからん・・・
もっとも、私の質問は日本語、先生の答えも日本語、そりゃあね、私の日本語を細かく理解するのも大変でしょうし、先生の日本語も理解するのも、お互い、ニュアンスが微妙に違うから、分かりずらい。だけど、私は、ネイティブなフランス語を覚えたいから、分からなければ、何度も何度も、ずっと前に戻ってでも、教えてもらうしかない。
幸い先生は、どんなに同じ所が分からず質問しても、「よし!そこから頑張ろう」というような事をフランス語で仰って下さるので、助かります。
個人授業であり、学生でない私の、融通の効くところです。
今日、9割方理解出来ました。あとの1割は、先生の日本語の表現なんだと思う。ちょっと分かりづらいけど、いざとなったら奥様に聞いてみようと思います。
それでも分かりだすと、とっても楽しくて、宿題が嬉しかったです。
先生は帰り際「どんなに戻っても、繰り返しても、それをプレッシャーと思わないで。恥ずかしいとも思わないで。分かるまでやればいいだけだから。何度でも、何度でも。がんばろうね、マダム」と仰って下さり、凄く嬉しいし、ホッとしました。
覚えの悪い生徒だから、先生イライラしているんじゃないかな?と思ったりしたけど、本当にホッとしました。
来週は、私の病院なので休みだけど、次のレッスンが楽しみです。

ではでは
Bon Weekend~!!
by cecilia-1127 | 2011-11-18 20:23 | 料理